逆三尊(ぎゃくさんぞん)

逆三尊とは

逆三尊(ぎゃくさんぞん)とは、安値圏で現れる買いシグナルのひとつで、「三つの谷」のような形をしたチャートパターンのことをいうよ。
高値圏で現れる「三尊天井(さんぞんてんじょう)」の逆バージョンであることから、「逆三尊(ぎゃくさんぞん)」と呼ばれているんだ。


また、海外ではヘッドアンドショルダーズボトムや、シンプルにトリプルボトム(3つの底)とも呼ばれているよ。
呼び名が多いこのチャートパターンだけど、これらが示しているのは共通して買いサイン。
もしこのチャートパターンが「安値圏」で現れたら、上昇トレンドの始まりを示唆しているんだ。
同じような買いシグナルに「ダブルボトム」というものがあるけど、それよりも強い買いシグナルだと言われているよ。

逆三尊の発生条件

この逆三尊(トリプルボトム)の発生条件は下記の通り。
①株価が大きく下落し、反転(一番底)
②再び下落し、前回の安値を下回ってから反転(二番底)
③三度(みたび)下落するも、一番底を下回らずに反転(三番底)
④ネックラインと呼ばれる戻り高値を上抜け
以上の4つが揃うことで、はじめて「逆三尊」が完成となるんだ。

基本的には2つ目の谷(二番底)が一番安値をつけることが多いけど、変則形もしばしば見られるよ。

投資家の心理

このようなチャートパターンは投資家の心理で考えると理解しやすいよ。
下落を続けてきた株価が安値をつけると、ある程度の水準で「値ごろ買い」や「空売りの買戻し」が入ってくるよね。
それによって株価はリバウンドするんだけど、少し上昇すると「利益確定」や「新たな空売り」も入って、更には機関投資家の振るい落としもあることから、前回の安値(一番底)を下回ることがあるんだ。
(下回らなければダブルボトムの可能性)
一見、まだまだ下降トレンドは継続中に見えるけど、黄色い下降トレンドラインを上抜けた時点で、希望の光は見えてきたと考えることができるよ。

この下降トレンドラインを上抜けると、今までは「抵抗線」として働いていた黄色いラインが、今度は「支持線」に変わってくれるんだ。
そのため、3つ目の谷ではこの支持線で押し返してくれることも多く、周りの投資家も「底は固い」と判断して買いの勢いが増してくると考えられるんだよ。

逆三尊の目標値

この逆三尊だけど、買いのタイミングはネックラインを超えた地点とされ、利益確定(目標値)の目安は、逆三尊の安値からネックラインまでの値幅と同じくらいが良いとされているんだ。
(このチャートにおいてのネックラインは、高値と高値を結んだ線)

もちろん、これらはあくまでも一つの目安だけど、安値圏での「逆三尊」は底入れの可能性が高いので、このチャートパターンが現れたときは積極的にエントリーしてみてね!


関連記事

  1. 三空踏み上げ(さんくうふみあげ)

  2. 株価が上がりやすい時期・下がりやすい時期を徹底解説!

  3. 戻り待ちに戻りなし

  4. チャートにおける「窓」ってなに?

  5. 宵の明星(よいのみょうじょう)

  6. ダブルボトム(Wボトム)

カテゴリー

  1. カブーの自己紹介

    2021.12.23

  2. PBR(株価純資産倍率)

    2021.03.01

  3. BPS(1株あたりの純資産)

    2021.02.28

  4. トウバ(ローソク足)

    2021.01.29

  5. トンボ(ローソク足)

    2021.01.28

  6. トンカチ(ローソク足)

    2021.01.27

  7. カラカサ(ローソク足)

    2021.01.26

  1. 株価が上がりやすい時期・下がりやすい時期を徹底解説!

  2. カップウィズハンドル

キャンペーン