三点童子(さんてんどうじ)

三点童子(さんてんどうじ)とは

三点童子とは、3営業日続けて「終値」が同じ株価になることを言うよ。
同じ終値が続くことから「三点同時」とも呼ばれているんだ。
トレンドを分析する手法のひとつで、このチャートパターンが現れたときは翌営業日の寄り付き(始値)が重要になるよ。
もし、翌営業日(4日目)の寄り付きが、3日間の終値より高ければ株価は上昇し、逆に低ければ株価は下落すると言われているんだ。
これはひとつのアノマリー(経験則)とされていて、投資家が同じ考えを持っていることから、このような動きになる確率が高くなるんだよ。
もちろん、絶対じゃないけどね。
この「三点童子」は、日足チャートでも週足チャートでも使えて、また個別株でも指数(日経平均など)でも使えるよ。
ちなみに安値圏での三点童子は、底が固まってきたと考えることもできて、買いが強くなる傾向があるんだ。

安値の三点童子

上記の三点童子とは別に、安値の三点童子というものもあるよ。
安値の三点童子とはその名の通り、3営業日続けて「安値」が同じ株価になること。

3日間も同じ株価で反発しているので、その支持線は強いと考えることができ、「買いシグナル」と見なすことができるんだ。
これも確率の問題で絶対じゃないから、あくまでも「トレンドを予測する一つの指標」として取り入れてみてね!


関連記事

  1. 宵の明星(よいのみょうじょう)

  2. カブーの自己紹介

  3. 天井三日、底百日(てんじょうみっか、そこひゃくにち)

  4. 戻り待ちに戻りなし

  5. BPS(1株あたりの純資産)

  6. カラカサ(ローソク足)

カテゴリー

  1. カブーの自己紹介

    2021.12.23

  2. PBR(株価純資産倍率)

    2021.03.01

  3. BPS(1株あたりの純資産)

    2021.02.28

  4. トウバ(ローソク足)

    2021.01.29

  5. トンボ(ローソク足)

    2021.01.28

  6. トンカチ(ローソク足)

    2021.01.27

  7. カラカサ(ローソク足)

    2021.01.26

  1. 株価が上がりやすい時期・下がりやすい時期を徹底解説!

  2. カップウィズハンドル

LINEFX0714