カラカサとは
カラカサとは、胴体が短く下ヒゲが長い「ローソク足」のことを言うよ。
下ヒゲの長さは胴体の3倍以上と言われていて、陽線のカラカサは「下影陽線」、陰線のカラカサは「下影陰線」とも呼ばれているんだ。
このカラカサ(唐傘)は、どちらも下ヒゲが長いことが特徴で、最終的には買い圧力が強まったことを意味するよ。
陽線の場合、寄り付いて間もなく「大量の売り」が入って株価は大きく下げたけど、その後「買い圧力」が勝って始値よりも高く引けたことを表しているんだ。
一方、陰線の場合も、陽線と値動きはほぼ一緒で、最初に大量の売りが入って大きく下げるも、その後の「買い圧力」によって始値付近まで戻したことを表しているよ。
そのため、どちらのローソク足も安値圏で出れば買いサインだと言われていて、相場の上昇転換を示唆しているんだ。
一方、高値圏でカラカサが出現すると、「首吊り線」といって売りサインになってしまうんだよ。
この首吊り線についてはまた別の記事で紹介するね!
今回は、安値圏で現れるカラカサ(下ヒゲが長いローソク足)は買いシグナルだということを覚えてね!