PERとは
PER(ピーイーアール)とは、Price Earnings Ratio(プライス・アーニングス・レシオ)の略で、株価収益率のことを言うよ。
(Price = 価格 Earnings = 収益 Ratio = 比率)
企業が稼ぐ利益に対して、今の株価は「割高」なのか「割安」なのかを見極めることができる指標なんだ。
数ある指標の中でも1位2位を争うほど有名なもので、多くの投資家が参考にしている指標だよ。
このPERは、株価をEPS(1株当たりの純利益)で割ることで算出できるんだ。
株価 ÷ EPS(1株当たりの純利益)= PER(株価収益率)
1株当たりの純利益(EPS)がわからない人は、こちらの記事を読んでみてね!
PERの具体例
例えば、純利益を「1億円」稼ぐゲーム会社があったとするよね。
この会社の発行済株式数が「100万株」だった場合、EPS(1株当たりの純利益)は
1億円(純利益)÷ 100万株(発行済株式数)= 100円(EPS)
ということになるんだ。
「この会社は1株当たり100円の純利益を稼げる会社」と言い換えることができるよ。
そして、このゲーム会社の株価が仮に「1,000円」だった場合、PER(株価収益率)は
1,000円(株価)÷ 100円(EPS)= 10倍(PER)
ということになり、株価はEPSの10倍の値段が付いていると考えられるんだ。
すなわち、PERとは今の株価が「1株当たりの純利益」の何倍まで買われているのかを表した数値なんだよ。
何でこのPERが重要視されているのかと言うと、株価だけ見ても「割安」なのか「割高」なのかを判断できないからなんだ。
例えば「株価が1,000円の企業(A)」と「株価が800円の企業(B)」があったとするよね。
一見、株価800円の企業(B)の方がお買い得のように見えるけど、この企業がどれくらいの収益を出しているかが重要になるんだ。
もし、1株あたり100円の収益を出しているAの企業(上記)に対して、Bの企業は40円しか稼げていない場合、PERは下記の様になるよ。
800円(株価)÷ 40円(1株当たりの純利益)= 20倍(株価収益率)
株価だけを見れば、1,000円より800円の企業の方がお買い得に見えたけど、会社の価値的には、稼ぐ力のある1,000円の企業(A)の方が、お買い得だと言うことができるんだ。
これが、株価収益率(PER)だよ。
少し難しいかもしれないけど、このPERが低ければ低いほど割安、高ければ高いほど割高だという風に覚えてね!
業種や市場によって目安が異なるから一概には言えないんだけど、平均的なPERは15倍とされているよ。
20倍以上 | 割高 |
17~19倍 | やや割高 |
14~16倍 | 普通 |
11~13倍 | やや割安 |
10倍以下 | 割安 |
PERの注意点
これまでに説明したPER(株価収益率)だけど、上記でもお伝えした通り「業種」や「市場」によって数値が大きく異なってくるんだ。
だから、このPERを用いて企業を比較する場合は、同じ市場の同じ業種で比較してね!
例えば、大手電機メーカーの「パナソニック」の株価が割安なのか割高なのかを判断したい場合、同じ「東証一部」に上場している「電機メーカー」で比較するといいよ。
例)
パナソニック(東証一部)PER 15倍
三菱電機(東証一部)PER 16倍
富士通(東証一部)PER 21倍
日立(東証一部)PER 48倍
シャープ(東証一部)PER 62倍
これだけ見ると、パナソニックのPER15倍は、他の企業に比べて比較的「割安」だと言うことが出来るよね。
一方シャープは、かなり株価が過熱(高騰)しているように見受けられるよ。
こういった投資判断を出来るのが、PER(株価収益率)なんだ!
他の企業と比較する以外にも、過去の業績や将来の業績と比較して、今の株価が割安なのか割高なのかを見極めることも出来るから試してみてね!
~プチ情報~
PER(株価収益率)の計算に使用するEPS(1株あたりの純利益)は、「当期純利益」ではなく「予想純利益」を用いることが一般的だよ。株価は、過去の業績ではなく「将来の業績」を織り込みにいくことから、次の決算の「予想純利益」で計算した方が良いんだ。
おわりに
今回は、株式投資において最も代表的な指標「PER」を解説したよ!
PERは、今の株価が割安なのか割高なのかを見極められる重要な指標。
ただ、PERだけが全てではないからそこは気を付けてね!
アメリカを代表する伝説の投資家「ウィリアム・オニール」氏は、PERよりも「時価総額の小ささ」や「業績の強さ」の方を重要視していて、それらの条件が満たされていれば、例え「PER100倍以上」でも買うことがあったとされているよ。
実際に、PER100倍以上の銘柄は市場にも多く存在し、
PERが高い銘柄 = たくさん買われている銘柄 = 人気の銘柄
と言い換えることもできるので、PERだけで判断せず、しっかり他の情報も見極めて投資をしてみてね!